通販で届いた荷物の剥がれないガムテープの端っこ。いつの間にかお客さまをイラつかせていませんか?

ガムテープの貼り方ひとつで簡単におもてなし
こんにちは!助ネコ店長です。
昨今のコロナの影響により「ステイホーム」されているエンドユーザー様が多く、通信販売の利用が加速している業種もあると思います。そんな中、あちこちでささやかれてるのが、
- ガムテープの端っこが剥がしづらくて毎回イライラする。
- ダンボールのゴミが増えて、再資源ゴミ回収の日まで置き場所に困っている。
- 中身の割に箱が無駄に大きくて開封時ガッカリする。
などなど、SNSでよく見かけます。
その中でも、「ガムテープの端っこが剥がしづらくて毎回イライラする」は、ネットショップ様で解決できる、しかも簡単におもてなしに変えることが出来る項目です。 今日はエンドユーザー様に「なんて心遣いのあるショップ様でしょう!」と喜ばれるお話をひとつ。
お客様に開封の失敗をさせてはいけない!
みなさん、自分が通信販売で購入して、送られてきた商品の段ボールを開封する時に「ウッ! はがれない!」って、思ったことってありませんか?
だからカッターで開封したら、商品の包装まで「ピリッ!って、切ってしまった・・・(汗」なんてことがありますよね。楽しみに、楽しみに!待っていた商品がこんなことになってしまっては、テンションダウンですよね。
お客様によってはクレームになりかねません。何より購入時の期待値を下げてしまっては、二度と買ってもらえません。
剥がしやすくするための工夫

一つの心づかいとしてガムテープの端っこを折る、という方法もありますが、今日は一段上のアイディアをご紹介します。
イラストのように、ガムテープの端に紙を貼り付けると、折る手間より簡単です。
しかも!それだけではなく、それを見たお客様に「丁寧なお仕事をするお店ね」「このお店で買ってよかったかも!」と開封前の時点で、お客様はお店の味方になってくれます。これは、商品レビュー、ショップレビューにもお褒めの言葉を頂けるアイディアなんです!
お店の気持ちや思いを伝える!

更に、この紙に店長さんからの一言を印刷し、お客様の癒され度UPに繋げましょう!心をくすぐる演出で、お客様はほんわか優しい気持ちになるでしょう。
万が一、不手際があっても穏やかに受けとめて頂ける効果が・・・。また、梱包時、ガムテープのホルダーに入れているにもかかわらず、ペタッとくっついてしまい「どこから剥がしたら良いか分からなくなってしまう」ってことありますよね?
そのガムテープの端っこ問題も解決してくれます。
この手法は、エンドユーザー様によってはスルーされてしまうことかもしれませんが、ショップのお客様を大切にする姿勢は伝わります。やはりお客様を大事にしてくれるお店から買いたくなるものです。
ですので、リピーターの獲得、ギフト商材にはかなり効果的だと思います。(実際私も店舗運営時、Happy!ペーパーを張り付けてから暮れのギフト商戦は、受注件数が4倍近くになった過去の思い出があります。)やってみる!価値あると思いませんか?
助ネコ店長も、ネットショップ様の参考になるような 「おもてなし」の心のサービスをこれからもご紹介してまいります!