助ネコがスマートCatと正式提携しました
助ネコの受注管理が「スマートCat」(スマートキャット)と正式提携しました!受注管理(ベーシック版)以上のプランならなんとスマートCatの連携が「標準装備」になります。
スマートCatならヤマト運輸の宅急便送り状と帳票(ピッキングリスト・納品書)が一体となった「一体型伝票」を発行することができるので、出荷や検品作業の時間を大幅に削減可能です。出荷業務を効率化したい店舗様は、ぜひ助ネコの受注管理(ベーシック版)をご検討ください。
スマートCatとは?

スマートCatを助ネコで使えば、出荷効率を大幅削減可能!
スマートCatは、「ヤマトシステム開発(株)」が提供している出荷業務の効率化を支援する、送り状発行業務支援サービスです。専用ソフトを使うことで、一体型伝票(他急便送り状・ピッキングリスト・納品書)を簡単に印刷発行できます。
カスタマイズやオプションサービスを利用することもできますので、ご利用手段に応じてカスタマイズもご検討ください。
\※スマートCatは有償のシステムです/
スマートCatはこんな悩みをお持ちの方におススメ!
例えば、送り状と帳票の付け合せ(かるたとり)作業の時、大変な思いしませんでしたか?

送り状と納品書、発送指示書をそれぞれ印刷するのって大変~

送り状と納品書の付け合せ作業に手間がかかりすぎる・・・

梱包作業で送り状と納品書、発送指示書それぞれの商品名と梱包商品の照らし合わせチェック項目が多重にあって大変。
スマートCatを導入すると…
- 一体型の伝票だから、印刷時間短縮と材料費の節約になります。
- 送り状と帳票をセット組にする手間がありません。
- 確認作業時間も短くなるので、作業時間の大幅削減が可能です。
- 納品書が一緒になっているので入れ間違いや、入れ忘れがありません。
- バーコードスキャンで個別に送り状発行が出来ます!
一体型伝票が発行されるまでの流れ
- 助ネコにデータを取り込む
- 各モールの注文データを助ネコに取り込みます。

- 助ネコからデータダウンロード
- 助ネコからスマートCat用の送り状データをダウンロードします。

- データを指定フォルダに保存
- ダウンロードした送り状データを、スマートCatの特定フォルダに保存します。

- 一体型伝票の印刷
- 保存された送り状データが、スマートCatから自動で印刷されます。

100件の出荷業務をした時の参考イメージ
スマートCatを利用しなかった場合

送り状と明細書、納品書がバラバラなので、付け合せ(かるたとり)に時間がかかる。その結果梱包するまでの時間効率が悪くなりがち。
作業スケジュール(一例)
- ピッキングリスト(発送作業書)と、納品書のプリント:15分
- 宅急便送り状のプリント:15分
- 全ての書類の項目確認、チェックを入れながらの付け合せ作業:90分
作業時間: 2時間
スマートCatを利用した場合

送り状と明細書、納品書が一体なので、付け合せ(かるたとり)に時間がかかりません。その結果梱包するまでの時間効率が大幅UP!
作業スケジュール(一例)
- 一体型伝票の作成(宅急便送り状、ピッキングリスト、納品書を含む)15分
作業時間:15分(なんと作業時間を8分の1に削減!)
スマートCatを導入する3つのメリット!
①:人件費や経費の削減
②:作業の効率化
③:人為的ミスの予防
受注管理(ベーシック版)以上のプランをご使用の方なら、なんとスマートCatの連携が標準装備!
※スマートCatは有償のシステムです